Philosophy
企業理念
地域にも環境にも寄り添う企業でありつづけます
私たちの社業である廃棄物のリサイクルは、地域の環境は勿論のこと、
地球規模での環境にも関わりが深い事を認識し、
環境と調和した持続可能な循環型社会を目指した活動を推進していきます。
Service
事業紹介

廃棄物の収集運搬
飲食店等に設置されているグリストラップ等の排水設備の清掃を行い、その際に排出される汚泥を回収します。

産業廃棄物処分
収集した汚泥の脱水処理を行います。
脱水処理した『脱水ケーキ』はグループ企業に引き渡され、環境に優しい発酵肥料に生まれ変わります。

浄化槽関連
浄化槽はその機能を維持するために、1年に1度の点検が義務化されています。
下水道接続のない地域の定期的な保守点検サービスの他、清掃や修繕工事等を行います。

し尿回収
下水道の無い地域での定期的な汲取り業務を行っています。弊社の所属するグループ事業の一環として、回収した汚泥・し尿は無害で環境に優しく、植物への栄養化の高い肥料へと再資源化されますので、是非ご依頼ください。

肥料販売
グループ企業である『クリーンユーキ株式会社』にて生産している汚泥発酵肥料の販売を行っています。リンや窒素を多く含み、特に葉物野菜にオススメの環境に優しい肥料です。
肥料の成分等の詳細は『クリーンユーキホームページ』を御覧ください。
Company
会社概要
株式会社篠ノ井環境サービス
私たちの実際の業務は決して目立たず、
どちらかと言えば体力のいる地道な業務が殆どです。
ですが長野の美しい環境を守るには、水を浄化することも、ゴミをきちんと回収し適切に処理することも、決して欠かすことはできません。
10年後、100年後を生きる子供たちが、
今と変わらない豊かな環境で生活できるように努める事。
それが私たちの事業の意味なのだと考えています。

商号 | 株式会社篠ノ井環境サービス |
---|---|
代表者 | 髙橋 榮次 |
所在地 | 【本社】 〒381-2233 【事業所】 〒387-0002 |
設立 | 昭和36年12月 |
連絡先 | TEL ▶ 026-254-6690 FAX ▶ 026-254-6694 |
事業内容 | 一般廃棄物の収集運搬 産業廃棄物の収集運搬及び処分 浄化槽の保守・点検・維持・管理業務 肥料販売業務 など |
関連会社 | |
加盟団体 | 長野県資源循環環境保全協会 長野県環境整備事業協同組合 長野市生活環境協同組合 |
沿革 | 昭和26年12月 昭和60年9月 平成21年5月 平成23年2月 |
Permits and Registrations
許可証・登録
産業廃棄物収集運搬
長野県 第2008115985号
長野市 第9501115985号
埼玉県 第01100115985号
産業廃棄物処分業
長野県 第202815985号
浄化槽保守点検業
長野県 第169502号
長野市 第1026号
浄化槽清掃業
長野市 第1212号
千曲市 第9005号
一般廃棄物収集運搬
長野市 第10188号
有機肥料販売
第14-512号
Recruit
採用情報
Contact
お問い合わせ
篠ノ井環境サービスの業務に関するお問い合わせ、見積りなどはお電話にて承ります。